BLOG

ブログ

(↑↑ねこちゃんのご飯ではなく、私のご飯、ツナ缶です)

10月に入りましたね。

物価…

上がる上がるとは聞いていたけれど、

スーパーやコンビニなどで、売り物の金額を見て

こんなに上がるのか!

と、

ボディーブローのように重いダメージを受けている

今日この頃です。

私はよくツナ缶を買うんですけど、

最近の価格は以前の1.5倍くらい

上がってました( ゚Д゚)

それでも上がらないお給料…

これはもう、?せるしかない。

こんにちは。注文住宅担当の関根です(^^)/

各所で値上がりが続く10月ですが、

お財布がピンチな中、ジュン・ホームでは、

9/30まで行っておりました

建売住宅のキャンペーンを

10/31まで延長することになりました!

この度、大沼町の『人の集う家』が

ご成約となりましたので、

・末広町の『大久保学区に住む、家族のための家』

・諏訪町の『フフフの家』

が対象となります。

住宅も、ウッドショックや各部材の価格高騰などで、

なかなか手の出しづらいお買い物になってきております。

新築で注文住宅をご検討の方も、ぜひ一度ご覧ください。

ジュン・ホームの注文住宅クオリティの建物になりますので

ご満足いただけると思います。

断熱性能や、遮音性能、無垢床の肌触りの良さなど

体感していただくと

とっても分かりやすいですよ(^^)

気になる情報は、下のボタンからご確認いただけます。

内覧も可能です!

よろしくお願いいたします。

お家をご検討の方々へ、少しでもお力になれればと思います。

不況の波を超えて、がんばっていきましょう!

それではまた。

こんにちは石川です。皆様いかがお過ごしでしょうか?

末広町2丁目にあります、手に届く広さ感と立地の良さがおすすめの、アクティブ末広建売住宅ですが、

今回は高校一年生の娘の子育て経験からみた魅力をご紹介いたします!

・小学校と中学校、公園が近い。

公園や小学校の校庭にもよく遊びに出かけ、暗くなるまで遊んでいたので、近くにあれば心配も少なくなるなと思いました。

小中学校の間は特に学校に近いと安心です。小学校入学前に自宅を購入すると、転校などのストレスも無く、落ち着いた生活が送れます。

・保育園が近い。

保育園が学区外にあると小学校に入った際に仲の良い子と学校が離れてしまい、親子共に苦労したので、近く、学区内にある方がいいなと感じました!

・図書館が近い。

私の自宅からは図書館に行くにはバスに乗るか、車で送って行かなければならないため、頻繁には通えず、新しい本を買い与えることが多かったのですが、ここからは歩いて行けるので、涼みながら本を読んだり、自分で借りに行ったりできます。

・駅まで歩ける。

中学生になり、塾に通うようになった時に、駅前に多くあるため、自分で歩いて行ってくれると助かります。

以前もお話ししましたが、内原に遊びに行く、東京に遊びに行くなど、電車に乗って出かけるときに歩いて行ってくれるととても助かります。

・コンビニお弁当やさん、スタバ、ファミレス等が近い。

仕事に疲れてどうしてもご飯を作りたくない時に本当に助かります。

・多賀支所が近い。

子供の給付金等の申請など、近いと助かります。

・消防署が近い。

子供が小さいときに消防車を見ると喜ぶのでわざわざ見に行ったりしてました。何かあった時に近いと安心です。

ブラインドを開けると実際の部屋面積以上に広く感じますね!

こちらの看板とのぼり旗のあたりに目隠しフェンスを設置する予定です。

ソファに座った状態ですと、通りを歩く人から見えなくなります。

追加でウッドデッキを設置されると、さらに広がりを感じられると思います!

また、リビングを広く使いたい場合は、ソファーとダイニングセットの位置を反対にして、ダイニングテーブルをキッチンに寄せてお使いいただくこともできますよ!

使い方は十人十色ですので、お好みで移動してみてくださいね!

ここ最近、朝と夜が涼しくなりましたね(^^♪

秋の訪れですね。

秋といえば、食欲の秋と、食欲の秋と、あとは…

食欲の… 食… 

こんにちは。注文住宅担当の関根です。

最近、食べ過ぎて二の腕がぷよぷよです( ゚Д゚)

やっぱり秋は、スポーツの秋ですね泣

…がんばります。

9月はジュン・ホームの決算の月なんです!!

そこで、耳寄りな情報です!!

なんと、日立市内にございます、ジュン・ホームの

建売住宅が大幅値下げです!!

各物件、だいぶお買い求めやすくなりましたよ(^^♪

大沼町【人の集う家】が

3300万円(税込) → 2980万円(税込)

(価格改定日2022年8月30日 / 旧価格公表日2022年5月25日)

末広町【大久保学区に住む、家族のための家】が

2655万円(税込) → 2400万円(税込)

(価格改定日2022年8月30日 / 旧価格公表日2021年7月19日)

諏訪町【フフフの家】が

3200万円(税込) → 2980万円(税込)

(価格改定日2022年8月30日 / 旧価格公表日2021年9月25日)

となりました!!

またとないチャンスです。

それぞれ、快適な暮らしを叶えられる

素晴らしいお家です。

ぜひお問い合わせください。

よろしくお願いいたします。

それではまた。

そろそろ、夏休みの宿題も追い込み時期ですね。

学生の皆さま、頑張ってください!

…大人になって夏休みの宿題がなくなったのは

よかったけど、休みの期間がとても短い( ゚Д゚)

人生そんなに甘くないですね泣

こんにちは。注文住宅担当の関根です。

冒頭の写真は、先日行われました

河原子の花火大会の様子です。

新居でも、なんとか見えました(^^♪

これでまた、我が家の魅力が増えました!

お盆休みも明けまして、8月後半になりました。

休み明け早々の活動といたしまして

弊社ホームページのリニューアルに向けての

撮影を行いました!

私も撮影に参加いたしまして

終始、楽しみながらの撮影でした(^^♪

撮影してくださいました皆様

本当にありがとうございましたm(__)m

近々ホームページもリニューアルされますので

乞うご期待です!!

そして…

お話が変わりまして

ジュン・ホームの活動といたしまして

10月14日(金)~16日(日)

10:00~16:00(受付時間は15:00まで)

日立の中心で、フェア開催です!!

その名も

『日立エリア住まいの相談会』

クリナップ様主催のイベントに

ジュン・ホームも参加いたします!!

場所は写真の通り、旧ヨーカドーの

3階になります。

内容は、

クリナップ様のほか住宅関連の各メーカー様の

商材の展示になります。

日立でお家をご検討の皆さまですと

商材の確認に水戸まで出向かないと

ならないので、結構大変ですよね…

そんな方々、期間限定ですが

日立市内で、こんな近くで、

実物のご確認ができちゃいます!!

この機会にぜひご参加ください。

気になる方はジュン・ホームまで

お問い合わせください。

そしてそして!!

ジュン・ホームの建売住宅も

キャンペーン中です。

お盆も明けましたので

そろそろお家を検討される方など

一度ご見学はいかがでしょうか?

皆様お見逃しなく!!

ぜひよろしくお願いいたしますm(__)m

それではまた。

皆様お気づきですか??

そうです。鮎川展示場の庭木がさっぱりしました!!

建物も、よく見えるようになりましたね(^^♪

背の高い木々はなかなか自分では手入れができず、

プロの農園業者さまに整えていただきました。

ありがとうございましたm(__)m

これで、今年の夏の後半はさわやかに過ごせそうです!

こんにちは。注文住宅担当の関根です(^^)/

最近整ったことといえば、以前ちょこっとご紹介いたしました

賃貸住宅の外構が完成しました。

それが、コチラです。

きれいですねー(^^♪

外構ができると、建物も一段ときれいに見えますね!

これで無事に住んでいただけます(^^)/

室内はこんな感じです。

コチラは引き続き、あと2棟建築しております。

見てみたい方、住んでみたい方、

また、賃貸経営をお考えの方々、内覧できますので

ぜひお越しください。

そしてこの夏は、ジュン・ホーム建売キャンペーン中です!!

またとないチャンスですので、この機会に

ぜひぜひ建売をご検討ください。

賃貸も、建売も、どちらもとっても良いお家ですよ!!

お得なキャンペーンの情報と

建売住宅の情報につきましては

下部ボタンよりご確認ください。

それではまた。

こんにちは!

まんまるひよこ好き、広報の黒澤です(・8・)

本日は、ジュン・ホームのスタッフで

お施主様のお家を清掃させていただきました。

なかなか現場に来る機会が少ないスタッフも、

完成したお家を見て「ステキ~~!」と

楽しみながらお掃除させていただきました。

お掃除していて、黒澤が「良いな~!」と思った景色が

ありましたので、少しだけご紹介させていただきます。

こちら!

吹き抜けの窓からはもちろん、

お家の中心から見上げると

切り取られたようなキレイな青空が見えます。

とっても美しい……。

暮らしの中に、お気に入りの景色がひとつあるだけで

とても充実した気持ちになれますね。

お施主様ひとりひとりのライフスタイルに合わせて

完成したお家は、どれも十人十色の個性が輝いています。

こちらのお家は、今週 8/6(土)と7(日)に完成見学会を開催させていただきます!

他にも、素敵なみどころが沢山ありますので、ぜひご見学くださいませ。

ご予約お待ちしております♪(*^8^*)

また、夏らしい天気になってきましたね!

暑い。ホント暑い…

日中、草を取ったり、庭木の手入れなどなど

たった5分で…ずぶ濡れです。

こんにちは。注文住宅担当の関根です!(^^)!

本日は、実に見逃せない情報になります!!

なんと、この夏、ジュン・ホームが

皆さまに快適な暮らしを叶えていただきたく、

キャンペーンを行います!!

日立市内に建っております、建売住宅3棟の

お得なキャンペーンですよ!!

まずはコチラ

大沼町のカワチ薬品様のすぐ隣にあります

『人の集う家』です。

こちらは、ゆったり広々LDKと各お部屋、

そして何より、リビングにつながるウッドデッキが

魅力のお家です。

ジュン・ホームおなじみの無垢の床材も

備えております。

これで、夏のジメジメ床もへっちゃらですね!(^^)!

価格も、改め、税込3,300万円。

ウッドショック前の建築のため

今ではなかなか手に入らない価格となります。

(キャンペーン内容は後ほど…)

続いては…

コチラ、人気エリアの

『大久保学区に住む、家族のための家』です。

大久保小学校と大久保中学校の

ちょうど中間地点位に建っております。

生活しやすく、便利な環境です。

建物は、コンパクトながらも

しっかり3LDK!!

住みやすい間取りとなっております。

コチラ価格は、税込み2,655万円。

いかがでしょうか!!

さあ続いては…

いやー、かっこいいですねー-!(^^)!

こちらは諏訪町マルト様の隣に建っております

『フーっと一息、フリーに過ごせる、フタリ暮らしの家』です。

通称 フフフの家です!(^^)!

コチラは何より買い物などとっても便利な環境で、

近隣にはマルト様、ドラッグストア様、郵便局、ガソリンスタンド、

美味しいラーメン屋さんなどなど…

街の魅力もたっぷり。

建物もとても魅力的で

勾配天井でゆったりしたリビング、

まるでカフェのようなおしゃれなキッチン、

プライベート感満載な中庭デッキなどなど。

見どころ満載です。

気になる価格は、税込3,200万円。

是非ご検討ください!!

そしてお待ちかねのキャンペーン内容ですが、

一体。何をしてくれるんですかジュン・ホームさん…

なんと、それぞれ魅力的なお家を、

より良く快適に過ごせるよう、

外構アイテムをプレゼントしちゃいます!!

イエーイ!やったね(^O^)/

それぞれの建物の魅力を引き立たせるため、

内容はそれぞれ厳選されたものになっております。

詳しくはキャンペーン内容ページのリンクボタンを

つくりましたので、そちらからご確認ください。

8/1~8/31の期間限定です!

すごく気になる方、ちょっと気になる方、そうでない方、

どなたでも内覧できます。

是非見て、体感してください。

そして、お得な今がチャンスです!!

お問い合わせ、お待ちしておりますm(__)m

それではまた。

こんにちは!石川です。

昨日は夏雲がすごかったですね!

 

もどりつゆかとおもいきや、これから夏本番ですね~

昨日の全国高校野球茨城大会決勝見ましたか?

地元、明秀学園日立高等学校が優勝しましたね!!

5回裏のタイムリーヒットで同点になり、緊張の無得点が続き、9回裏2アウトでのサヨナラホームラン!!!

・・・まるでドラマのようでしたね!

感動でした~甲子園も楽しみです♪

昨日はお休みで、買い物帰りにもうすぐ完成を迎えるお宅の前を通りました。

外構工事中のため外部だけですが、工事車両も仮設物も無くなりすっきりしつつある外観を眺めると・・・

ニヤニヤが止まりません!!

 

か・・・カッコイイ♪

シャープな外観がステキ!!

内部にはこじんまりした中庭もあり、ウッドデッキが張り終わったって聞いてます!

内装も奥様と一緒にあれこれ悩んだ集大成がてんこ盛りです!

後で聞いたら、奥様も前を通るとニヤニヤしてしまうとか・・・?

こちらのお宅、8月6日(土)・7日(日)の二日間だけご見学いただけるんです!

気になる方はぜひご予約を♪

やはり私は雨男なのですね…

草刈りを始めた途端に通り雨に降られる。

お散歩中のご婦人に、『汗びっしょりで大変ね』

とありがたいお声をかけていただきました。

ありがとうございました。

…でもこれ、汗じゃなく、雨なんです(;´・ω・)

こんにちは。注文住宅担当の関根です。

本日は、ここ最近のジュン・ホームの活動の

ご紹介です。

まずは、コチラ。

↓↓

コチラは先日上棟を迎えました現場です。

おめでとうございます!!

この日は何とか雨も降らず、無事に棟上げ成功です!!

良かったです!(^^)!

続いては、コチラ

↓↓

コチラは素晴らしいお天気です。

基礎工事が完了いたしました!(^^)!

とても見晴らしの良いお土地です。

まだ着工したばかりですが

完成がとても楽しみですね!

もうすぐ上棟になります。

お天気に恵まれることを願います。

…でも私も行きますので

油断しないでくださいね(^O^)/

暑い中、いつも技を見せてくださる

職人の皆様、ならびに監督、本当にありがとうございます。

これから、どんどん熱くなりますので

お体には十分にお気を付けください。

それではまた。

久方ぶりの晴れ間ですねー!

空がとてもきれいでしたので、

思わず写真を撮ってみました(^^♪

皆さん、世の中には傘を必要としない

晴れ男、晴れ女という方々がいらっしゃるのを

知ってますか??

さきほども、展示場にお客様が到着した

瞬間に雨が止むという、ミラクルが起きました( ゚Д゚)

…さすがです。…羨ましい。

こんにちは。注文住宅担当の、『雨男』関根です!(^^)!

久しぶりの投稿になります!

本日は、ジュン・ホームの建売住宅を紹介いたします!

コチラ、フフフの家です!!

↓↓↓

いや~。いつ見てもカッコいい!!

スッキリしていて、飽きの来ないデザインですね!!

コチラ、建売住宅ではございますが、

使用している床の材料や、外壁の材料、断熱材など、

すべてジュン・ホームの注文住宅と同じなんです!!

無垢材の床は、夏のジメジメした日でもサラサラで

思わず裸足で歩いてしまいます。

…私も自宅ではサラサラ体験中です!気持ちいい!!

昨今の物価高騰、ウッドショックなど、なかなか住宅を

買いづらくなってきてますね…

でも、このフフフの家は、ウッドショックの影響を

受けないギリギリの時期に建築していますので、

お値段も、今では出せない価格で販売中です!!!

そして気になるお値段は

税込、ここに写ってるソファーやダイニングテーブル

土地や駐車場も2台分すべて込々で、

なんと…

3,200万円!!

皆さんいかがですか??

気になる方はいつでも内覧可能ですので

お気軽にお問い合わせください!!

現地には、のぼり旗を増やして

目立ちやすくしてみました(^^♪

日立市諏訪町のスーパーマーケット

マルトさんの隣になります。

是非ご覧ください。

そして、気になった方、本当におススメですので

お問い合わせ、お待ちしておりますm(__)m

それではまた。

こんにちは!石川です。

今年は例年になく暑い夏ですね~汗汗

こんな暑い時期は青い色を想像してください!

皆様は何を想像されましたか?滝?海?プール!

想像するだけで少し涼しくなりませんか?

ブルーは血圧を安定させる効果があるそうなんです。

血圧が気になる方は、ブルーのものを身に着けると良いそうですよ~!

水色は想像すると涼しげに感じますよね~(^-^)

話は変わりますが、またまた私たちスタッフにとってもうれしいことがありました!

ジュンホームで建ててくださったお客様がお引き渡しを受け、

これからはご自身のあたらしいおうちづくりが始まりますね。

これこそ私たちが求めている

Enjoy my life!,Enjoy your life

につながりますね!

それぞれのお宅にそれぞれの物語があります。

その一片を担わせていただける私たちは幸せ者です。 

おうちづくりって素敵ですよね!

いると落ち着く家、わくわくして楽しめる家、そして帰りたくなる家。

それがジュンホームの家づくりです。

末長いお付き合いをよろしくお願いいたします!

ありがとうございました。

みなさん、こんにちは。

リフォーム担当:助川です。

こちらのブログに掲載しておりました東金沢町のリフォーム物件ですが、ついに…完成致しました!!

施工日記6回目にして完結です。

ブログの更新が不定期で本当に申し訳ございませんでした。

では、さっそくどうぞ。

まずは外観から。

左:着工前  中:工事中  右:完了後

続きまして ??家の顔?? である玄関です。

引戸からドアに替わりましたので、照明やインターホンの位置も変わっています。

左:着工前  中:工事中  右:完了後

玄関入って正面のホール・廊下です。

フローリングとクロスが新しくなってキレイになりました。

左:着工前  右:完了後

食堂と和室二間をつないだLDK。

開放的な大空間となりました。

左:着工前 右:完了後

反対側から…。

左:着工前  右:完了後

奥の和室(6帖)→ 洋室へ。

壁と天井はベニヤ仕上げのまま。

お住まいになる方が自由に仕上げ方をお選びいただけます。

クロス・塗り壁・そのままで悪くありません…。

施工に関しても、DIYで仕上げるも良いですし、弊社にご依頼いただいても構いません。

左:着工前  右:完了後

もう一部屋の和室(6.5帖)も先ほどのお部屋と同様の仕上げとなります。

少しだけアングルが違いますがご容赦願います。

左:着工前  右:完了後

続きまして水廻りへ…。

まずはユニットバス。

0.75坪 → 1坪へ拡張しました。

大きい浴槽でゆったり一日の疲れを癒してください。

お掃除のしやすい床や排水溝でお手入れも簡単。

ブラインド内臓サッシですので、面倒だったブラインドのお掃除は無くなりました。

左:着工前  右:完了後

脱衣所と洗面所を兼ねていたスペースは、洗面台を思い切って廊下に出したので、スッキリ広々としました。

左:着工前  右:完了後

廊下に出した洗面台は、LDKの収納だった場所を廊下側から使用しています。

左:着工前  右:完了後

水廻り最後はトイレ。

便器入替え・ドア入替え・サッシ入替え・壁クロス・天井クロス・床クッションフロアの貼替えをしました。

最新の節水トイレで水道料金も節約できます。

左:着工前  右:完了後

さて、お気づきの方もいらっしゃると思いますが、何と…キッチンが設置されていません。

決して設置忘れではございません。

ちゃんと意図がありますよ。

キッチンは毎日使う場所ですし、メインで使う方が使いやすいように、お好きなキッチンを設置できるようにしております。

全メーカー・全商品対応可能です。

最新設備を入れるも良し、好みの色で仕上げるも良し。

I型・L型・対面式…夢が広がりますね。

お気軽にご相談ください。

 

続きまして電気関係。

照明器具です。

『昭和レトロ』のテーマの下、雰囲気が出るような器具を選んでみました。

インターホンも新品設置。

防犯上、必須アイテムですね。

分電盤も従来のものより容量アップして交換しました。

偏った使い方をしなければブレーカーが落ちる心配もないでしょう。

 

~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~

最後にまとめてたくさん紹介する形となってしまし申し訳ございません。

写真だけではお伝え出来ない部分もまだまだ沢山あります。

是非、ご自身の目で直接見てみたいという方は、ご連絡頂ければ現地ご案内いたします。

予約制となっておりますので、お気軽にお問合せくださいます様、お願い致します。

東金沢町リフォーム物件の施工日記は今回で完結となります。

不定期の更新で申し訳ございませんでした。

写真の撮り方ももっと勉強します!!

次の現場はどこになるでしょうか…。

またお会いしましょう…。