BLOG
春です。3月3日は「耳の日」。耳の日に聞く耳持たぬスガの耳。あゝ支持率も「緊急事態」かスガさんよ。☆コロナ禍で、目が覚めた熊が言う。「人間も冬眠すれば良かったのに」と。☆クシャミして、廻りを見ると嫌な顔。この季節、花粉症かコロナか風邪か判りません。☆この頃総理、下を向かないね!!「よどみなくデビュー、まずまずプロンプター」☆「失言のデパート」と言われる森元総理、「女は黙って五輪とや。男とは時間かからぬイエスマン」とか。森会長、どこに出しても恥ずかしい。よしろうはもう良かろう。☆山田真貴子内閣広報官、飲み会は絶対断わらないとのたまう。接待で七万円の豪華料理をご馳走になって一転、謝罪で給与一部返納。「山田君、全部持って行きなさい!!」とは笑点の司会さん。「官邸の華」入院で悲しく散りました。☆スガさんの「自助、共助、公助」は「自腹、割り勘、接待」でした。☆国家公務員の上級試験出題予想漢字は、「忖度(そんたく)、収賄、更迭」かな?☆メガバンクみずほさん、またまたATM障害「A…あるのに、T…取り出せない、M…マネー」困ったもんです。☆最後にうちのカミさん、やり過ぎだ、「愛犬抱いて子守唄」。「脳トレの、解答ページ先に見る。」「脳トレは、私の頭じゃNOと出る。」
敬具。
今年も、異常気象の幕明けです。「雪はコンコン、咳もコン、客もコンコン」のコン尽くし。列島のどこ吹く風が、身に沁みる。☆宇宙旅行の「はやぶさ2」カプセル(玉手箱)にリュウ宮からの贈り物と、「一握の砂」を届けてくれました。届けても羽根を伸ばさず、直ぐクルリ!!「精密」な準備、「緻密」な実践、「濃密」な三密の成果でした。ご立派なJAXAさん。☆春まだ遠からじ。「丁寧に真しに秘書のせいにする」「早咲きの桜がほころび出した」とは、シンゾウさん。☆新総理の菅さん。「自助の人、メモを早くと目が泳ぐ」、「問題ない」口まで出かかるセリフかな。「ここはそうした中で決めた」と意味不明。支持率はじわじわ低下。「げん滅の刃(やいば)」か?コロナ対策は?「成功とはいい難い」?人はそれを失敗という。「もう少しお顔を上げてよ菅総理。」☆コロナ禍で苦しむ企業が多い中、誰も同情しない会社はドコモさん始めS.Bケータイ大手。スガさんもっといじめて下さい。☆入院の元農相。不整脈で入院「不正脈」と読み違え。☆プロ野球日本シリーズはジャイアンツが4連敗。「原が辰ね~!!」とはファンの皆さん。☆重圧とは無縁、「馬耳走風」でした、アーモンドアイ。☆「お値段以上提示」ニトリ。友好的TOB成立。☆最後にうちの孫。将来の夢は?と聞いたら、「総理大臣」になりたい。どうして?って聞いたら、「うそをついてもいいから」だって。
敬具
暑い夏が終わったと思ったら、もう、冬が…。「夏の想い出」去年…水着の跡。今年…マスクの跡。☆株価低迷の折、時価2兆ドル超のアップル社。「アップルが落ちて来ない」とは、ニュートン博士。☆自民総裁選は菅さんの圧勝。3位は石破さん、「派閥から石は浮かぬまま沈みおり」2位は岸田さん、「でもブービーだね」☆スガさんの公約は「自助、共助、公助」そして「排除」かな?難読語も続出、「改竄(かいざん)、忖度(そんたく)、次は俯瞰(ふかん)」とは国民の皆さん。☆デジタル庁創設、ハンコも廃止。「デジタル庁、まとめて記録消せるかも」。キャッシュレス、通帳レス判子レス。「結婚も離婚もハンコレス」困ったもんです。☆首相発行の本。「記録残すのは当然」のくだりは削除されました。まさか「事務方」が削除したとは言わないよね。☆今、新内閣は「ないないづくし」です。「古傷にはさわらない、意見は聞かない、全く問題ない」☆アメリカ大統領選は、もうすぐ開票。トランプさんは優勢?劣勢?いや陽性だとは、米国民。その存在がフェイクに見える大統領は「TAXフリー」でした。☆最後に、妻には言えぬ、愛犬に小さな声で「オーイお茶!!」。「チンをして出すのを忘れるレンジかな」「ポックリと逝きたいくせに医者通い」。「やっと立ち受話器を取れば電話切れ」
敬具
安倍さんが総理在任最長不倒を更新しました。でもコロナの問題と持病の悪化で引退を余儀なくされました。☆アベノミクスの後は「アベノコピー」か?☆総裁選、「クラス全員で選びましたか?」とは小学生の皆さん。惜しまれて…は総理でなくて、としまえん?総裁選、菅氏が笑う、派ッ派ッ派~ア‼☆GoToキャンペーンで国会はGoTaGoTaキャンペーン「GoToトラベルはごっつうトラブルですな」とは大阪の人。さあ旅行、行く先々で冷たい眼、どちらから?と言われてモゴモゴ、東京人。☆国と東京都の意見が違う。「もっと密に」とは都民の皆さん。「東京だ‼いや国だ‼」とツバが飛ぶ。☆今時珍しい贈賄罪、「越後屋は有罪、代官様は無罪」でもホッとしちゃ困るんだけど「もらいびと」☆貯金通帳が有料に。一冊1,100円、「こりゃ痛帳だ‼」利息より通帳代高くなり。☆サンマが一匹6千円、「目を白黒」とは目黒の殿様。七輪、うちわ買い揃えとは高級料亭さん。☆最後にうちのカミさん可愛そう、「妻励む、家事はいつも無観客」☆「アレ取って‼ママ口動く、パパ動く」☆「先を読め、先を読むより空気読め」☆壁ドンは、いちばん楽な姿勢です。
敬具
新型コロナの感染が止まりません。「アベノマスクさん、暴落の頃届くかな」支持率はマスクと共に値くずれか。納税が10万円より早く来る。くれそうで暮れない初夏と10万円。☆アベさんの「全く当たらぬ」は大抵当たってる。後世に残る立派な言葉。「適切でない人の、適切でない人事による、適切でない政治」☆赤くライトアップ「東京アラート」夜の街は青ざめる。☆経産省のマル秘モールス信号。「デンツー!デンツー!デンデンツー‼」☆河井前法相と妻の案里氏が離党届け。「二身上(ニッシン)上の都合により」と言ったかどうか。総理の後悔3Kは、「籠池、黒川、河井」でした。☆テレワーク「働けど働けど我が暮らし楽にならざり、じっとパソコン見る」。在宅テレワークは残業が認められません。☆「七夕」はオンラインで会う?織姫と彦星さん。プロスポーツは「無観客」。一方で「酒場、三密、ハイタッチ」。「相合い傘もままならぬ」困った困った。☆最後に、「煙草やめ、それでも妻に煙たがれ」「話聞け‼スマホいじるな‼メモですが。」「マヨ好きで容器に似てきたシルエット」。「手遅れの腹で揺れてる万歩計」。
敬具
世の中、新型コロナウイルス蔓延で誰もが疲弊しています。愛鳥週間も、街は閑古鳥の大群です。盛塩を今日もついばむ閑古鳥。☆テレビで観る限り、国会も内閣も後手後手の対策、休校中の小学生達「早口で棒読みだし、しゃべり方も下手ね」と。「国会中継はなるべく見ないでね!!」とは安倍総理、「三密、特に換気の悪い場所は避けましょう」と。「それは官邸でしょ!!」と国民の皆さん。「出歩くな」先ずはアベさん、妻に言え。☆アベノマスク、届いた、付けた、笑われた。不評だが、届いたマスクに罪はない。☆アソウさんもひとついるね「アイマスク」。目が粗く、総理の声が良く通り。☆国からの休業補償の給付について、「収入減の証拠書類は?」「ハイ、速やかに廃棄しました。」とは国民の皆さん。☆いずれにしても私達は早期の「緊急事態宣言」の解除を渇望しております。条件付でもいいから街の商店や飲食店の営業再開、活気ある街の賑わい、小中高の開校、PCR検査の大幅充実、初期感染者専用ホテルの充実、医療用防護服の確保等、速やかに実行して頂きたい。「皆さん、一致団結してあきらめずに頑張りましょう!!」
敬具
桜を見るかい(会)の季節です。そう言えば国会でトンチンカンな応答がありました。「募ってはいるが、募集しているという認識ではなかった」と。総理の説明によると「限られた人に声をかけるのが募る。広告を出して不特定多数に声をかけるのが募集だ」と。超難問、今年の公務員試験は、「募ると募集の違いを示せ」とか。「目が泳ぐ。目ガネを浮輪のようにして」。聞かせてやりたい幕尻優勝の徳勝竜関の言葉。「自分なんかが優勝でいいんでしょうか」。「自分なんかが総理でいいんでしょうか」と言って欲しい。でもいい所もあります、「働き方改革」の促進です。早速「育休」は小泉大臣「休暇」は白鵬関、鶴竜関。
☆新型コロナウイルスで日本中参っています。マスク品薄で可哀想なのは花粉症の方、「ヒサンです」。資生堂さんも参ってます。「口紅が売れない」とか。
☆2メートル離れてデートのカップル「濃厚接触」はダメよ。☆五輪マラソンは「厚底シューズ」OKに。「厚底は昔アムロで、今ナイキ」☆トヨタが「空飛ぶ車」に参入。ニッサンは「飛んでもナイ」と。☆最後に「我が家では最強スクラム妻・娘」。「お小遣い、値上トライも逆ジャッカル」。「ノーサイド笛が鳴らない我が職場」
敬具
今年の箱根駅伝は、やっぱり青山学院大学でした。今年のマラソンは、足よりもシューズの方がほめられました。「ピンクナイキ箱根駅伝」。☆札幌のマラソンコースが中々決まりませんでした。「そりゃそうだその先は霧の街~サッポロ~」。でも五輪マラソンコースは「紆余曲折」の末「紆余曲折」のコースに決まりました。☆東京オリンピックの有力選手が現われました。それは、ゴーンさんです。種目は「高飛び」でした。カネ次第、箱にもぐって高飛びだー。☆今注目の萩生田さん。「今年のマツタケは小さいね」「いえ、これはミノタケです」。☆大学入試の記述式問題が中止になった原因は何か次の中から選べ。
①ずさん ②どくぜん ③せっそく ④ばあたりてき
☆英検四技能。「話す、聞く、読む、書く」大臣の四技能「就く、しゃべる、謝る、辞める」。☆サクラを見る会。正体を明かせぬ人を呼び遅滞なく廃棄する名簿かな。やめる程やましい事だった?記憶に残ります、モリ、カケ、サクラ。サクラを見る会の名簿細断承りますとは、バンクシーさん。☆最後に「ノー残業、居なくなるのは上司だけ」「休暇取れ!!5時には帰れ、仕事せよ」。「ノー残業、お持ち帰りで、フル残業」。プレミアムフライデー「給料前です、家ゴロ寝」
敬具
費税がついに10%になりました。店内で食べると10%、お持ち帰りだと8%、お持ち帰りだと言って店で「しゃがみ食い」は8%。これって脱税じゃないの?☆奈良公園のシカのエサは「イートイン」だから10%だって…。シカさんの嘆きが聞こえそう。☆政界は新内閣発足後、ポロリポロリと経産相、法務相と辞める人続出。☆よく出てくる「任命責任」とは広辞苑によりますと、「責任は私にあると言って、その責任は取らないこと」だそうです。☆小泉進次郎大臣誕生!!滝クリさん、「お・ま・ち・か・ね」と言ったかどうか。☆お次は萩生田文科大臣誕生!!「おめでとう!!」祝電の第一報は加計学園から?「身の丈に合わせて」発言で謝罪。「失言は本音、謝罪あやまり舌ペロリ」☆関電の幹部が原発にからんで3億2千万の金品を受け取る。「カンデンしたようなショック」とは高浜の皆さん。「原資力」があったもんでとは元助役さん。「関電よ、お主もワルよのう!!」と小判言う。「猫ではないから小判も届く」☆働く高齢者が過去最多「862万人、ヤムニ」やまれずロウコツにムチ打つ我。☆最後に、「ブーケトス、ジイがとらえてしかられた」「気を付けよう、かんぷとかんぽ高齢者」「眼の手術しなきゃ良かった妻の顔」
敬具。
暑い夏も終わりました。今年のお盆は、台風10号のおかげで「覆水盆に帰れず」の帰省客が沢山おりました。ケータイ用の扇風機も大流行りでした。「センス(扇子)が無くなるよ」とはどなたの評?★天声人語より。かんぽ生命の局員は、高齢者の甘い客を「ゆるキャラ」とか「半ボケ」と呼んでいたそうな。今や2千万人の契約者全員に問題がないか確かめると言う。ある局員が営業から戻ってきて、上司に「2種類の注文しかありませんでした。」と。上司「それは何だ!!言ってみろ!!」「ハイッ」「出て行け!!」と「失せろ!!」でした。★福島原発の汚染水もたまりに溜まって50メートルプール1000杯分。その解決策は?「次の津波で…まさかだろう?」★横浜市にカジノ誘致と林文子横浜市長。「よござんすか!!ハマのお文がツボを振る。」★特捜部の「捜査終結」。「モリ、カケはもうありません!!ザルにしますか?」とはソバ屋の店主。★渋野日向子さんが全英オープンで優勝、競馬ウマの名前になりそう「スマイルシンデレラ」「全英をニコニコ顔で掴みとり」まさに商売は笑売であり、それが勝売になる。★70才は古希。これからは70才まで働けと言う。これからは「雇期」と名付けますか。★たまには妻を乗せて買物に「助手席の妻の指図に吾、無口」。★「同窓会みんなニコニコ名前出ず。」今や「守ってやるよ!と誓った嫁から身を守る。」「こづかいもマイナス金利と妻が言う。」
敬具。
トランプさんが、令和初の国賓として来日しました。「8月に素晴らしいこと」とは?見返りは悪いニュースの先延ばしか?んでもって、何しに来たの?トランプさん。「トランプや無理を通せば道理が引っ込む」トランプさんの追加制裁は「アメと無知」でした。☆今や国家は「法治国家」ならぬ「放置国家」となりました。2000万、都合悪けりゃ逃げを張る。麻生変幻自在相。立てば失言座ればコクリ。この国に老後は無いよと金融庁。人生百年2千万、「悠々自蓄」をしなさいとは薄情な!70才までは働きましょうと官邸さん。2000万?長寿恐れるジジとババ。ドリスデイさんになりたい、「あゝ人生、何とかなるさ、ケセラセラ」。☆芸能界はヤマちゃんがあこがれのあおい優さんをゲットしました。「あゝオレよりもモテない男一人減り」。「ウマク優を誘拐したな」ヤマちゃんは「非モテ男子の希望の星だ‼」☆スポーツ界は「小兵の炎鵬に土俵盛り上がり」NBAバスケは「光ってる朝乃、八村、ホタルイカ」☆最後にサラ川より、「メルカリで妻が売るのはオレの物」「痩せなさい!腹にしみ入る医者の声」「やっと縁、切れた上司が再雇用」「定年前、肩をたたかれ今は尻」
敬具
元号が「令和」に変わりました。100の時代到来です。人生100年、予算100兆、生活は100均です。お金はナナコから梅子に逆戻りです。平成最後の日は日本中大騒ぎ、まるで大晦日みたいでした。令和元年、「お年玉は?」と孫が言う。「平成で夜遊び、令和で朝帰り」とはどなたでしょう?☆出典は「万葉集」だとか。「来年は、これだな」とは受験生。訂正用ゴム印特需で業界は「押せ押せムード」だそうです。新元号は「令和」黙秘させペラペラ語り梯子する手柄顔の安部さん「安」でなくて一安心。☆消費税増税の是非、萩生田さんの口を借りて腹話術?よく言うよ代行如きがシャシャリ出て。☆副大臣、撤回しました「真実」を、塚田茶坊主殿。作りたい「撤回謝罪禁止法」☆大阪維新はダブル圧勝。大阪都になるか?「なら東京は州にするわと小池さん」。福岡知事選敗北でめずらしくお詫びする麻生さん。「先読めず、心も読めず、字も読めず」☆可哀想、「サラリーマン、平成は歯車、令和はネットに囲われる」。亭主断捨離「妻が言う、ときめかぬ物は捨てると」。命令、唱和「我が家は妻の言う通り」。樹木希林さん曰く、「あらいやだ、ロックンロールもう来たの?」終わりに、「女房が、和牛だったらAランク」
敬具。