BLOG
皆さんこんにちは!ジュン・ホーム広報部です♪
先週末の24日(金)、25日(土)の2日間、
「見て触れて体感!秋のリフォームフェア」
を開催いたしました!
お陰様で大盛況のうちに幕を閉じました。
ご来場くださった皆様、本当にありがとうございました!
特にご好評いただいたのが、実物を見て触れることができる展示コーナーです。
普段はカタログでしか見ることのできない、最新のシステムキッチン、広々としたお風呂、使いやすいトイレ、そして住まいの顔となる玄関ドアまで、実物大でじっくりとご覧いただきました!
「カタログで見るよりずっと質感が良い」
「サイズ感がよく分かった」
といったお声をいただき、実際に見て触れていただくことの重要性を改めて感じました!

また、建築士による相談コーナーでは、具体的な間取りの悩みや費用の疑問など、一歩踏み込んだご相談を多数お受けしました。
「プロの意見が聞けて安心した」
「具体的なプランが見えてきた」
と、お客様の家づくりへの熱意が感じられる貴重な時間となりました!
さらに、オリジナルの塗装技術をご紹介したコーナーも注目を集めました!
一味違う個性的な住まいを実現する当社のこだわりと技術を、
多くの方に興味深くご覧いただけたようです♪

悪天候を吹き飛ばす、たくさんの笑顔に感謝!
特に嬉しかったのは、天候に恵まれなかったにもかかわらず、
たくさんのお客様にご来場いただけたことです。
25日(土)はあいにくの雨模様となりましたが、
雨の中、足を運んでくださったお客様お一人おひとりの家づくりへの真剣な思いに触れ、
社員一同、胸が熱くなりました。
全員で作り上げた二日間!チームワークで感謝を込めて
この2日間のイベントは、準備から当日まで、社員総出で取り組みました。
重い展示品の搬入、会場の設営、お客様への対応一つ一つに至るまで、
社員みんなが
「お客様に最高の体験をしていただきたい」
という一心で協力し合い、頑張りました。
当日の会場に溢れるお客様の笑顔や、
「ありがとう」
という温かいお言葉が、何よりの報いとなりました。
ご来場くださった皆様、そして支えてくれた全ての社員に、心から感謝の気持ちを伝えたいです。

次は「産業祭」に出店します!ぜひ遊びに来てください!
11月8日(土)・9日(日)には、地域の一大イベントである
「産業祭」に出店することが決定いたしました!
毎回ご好評いただいております、カーテンや床材の端切れなどを準備中です!
もちろん、家づくりのご相談も承りますので、
お祭り気分でぜひお気軽にお立ち寄りください♪
今回ご来場いただけた方も、都合で来られなかった方も、
次は「産業祭」でお会いできることを社員一同、心より楽しみにしております!
これからも、地域に根差した工務店として、皆様の理想の住まいづくりを全力でサポートしてまいりますので、どうぞよろしくお願いいたします!
8月3日(日)台風一過の青空の下、OB様向けイベント
「家族で作ろうわくわく木工教室」を開催しました。
午前の部・午後の部ともに大盛況でみなさんとても楽しんでいる様子でした!
当日の楽しそうな様子を少しだけお見せします。



専任大工さんお手伝いの元、かわいい自分だけのオリジナルチェアを製作。
ペンキで好きな色に塗ったら乾かすまでの間、スライムづくりやヨーヨー吊り、
お菓子つかみ取りなど楽しいコーナーをご用意しました♪
展示場の打ち合わせ室も開放し、久しぶりのおもちゃで遊ぶ姿がとても楽しそうでした!
皆さまにとって素敵な夏の思い出となっていれば幸いです。
今回のイベント会場「鮎川展示場」はご見学いただけます。
ご希望の際はスムーズなご案内のため下記ボタンより事前にご予約をお願いいたします。
ジュン・ホームは、平成28年度 住宅・ビルの革新的省エネルギー技術導入促進事業費補助金
(ネット・ゼロ・エネルギー・ハウス支援事業)において創設された「ZEHビルダー公募」の登録事業者です。
ZEHビルダーは、自社のZEH(Nearly ZEHを含む)普及目標の公表が義務付けられており、
それに基づき下記の通り2025年度までのZEH普及目標を公表します。
| 2020年度 | 2021年度 | 2022年度 | 2023年度 | 2024年度 | 2025年度 | |
|---|---|---|---|---|---|---|
| ZEH率目標 | 50% | 50% | 50% | 50% | 50% | 50% |
| ZEH率実績 | 0% | 6% | 22% | 17% | 0% | – |
| ZEH基準の水準の省エネルギー性能を確保した住宅実績 | 67% | 100% | – | |||
※実績にNearly ZEHを含む
先日、日立市立台原中学校の生徒さんが職場体験にいらっしゃいました😊
職場体験は2日間の日程です。
1日目午前中は木工事の現場やクロス工事の建築現場を見学し、
午後は設計のお仕事の体験をしました。
設計のお仕事体験では、実際にお客様と打ち合わせをするときのように、
ヒアリングをしてから、エスキスをし、実際にCADで図面を作成していきました。



2日目午前中は土台作業をしている建築現場を見学し、
午後は昨日の続きのCADを用いた図面と現在建築中の東多賀町の住宅の模型作りを行いました。



参加された中学生には、建築のお仕事を知ってもらう良い機会となったと思います。
2日間の職場体験を通して、少しでも建築のお仕事に興味を持ってもらえれば幸いです!
今回模型作りのモデルとなった東多賀町の住宅は6/21・22に完成見学会を予定しております。
ぜひお越しください!
●言葉辞典
【木工事】木材の加工や組み立て、取り付け作業のこと。大工が中心となり行なう作業で、住宅の骨組を木材で造る工事のこと。
【クロス工事】洋室や和室などの天井や壁のクロス(壁紙)を貼る工事のこと。
【土台作業】土台とは基礎と建物を繋ぎ、地震や風などで建物が受ける水平力を基礎に伝える役割を果たす部材。布基礎またはベタ基礎のコンクリートの壁部分に木材をアンカーボルトで設置すること。
【エスキス】建築における「エスキス」とは、 ラフなスケッチや簡易な模型をつくること。
【CAD】コンピューターを用いて建築設計を行うためのソフトウェアおよび技術のこと。
3/1(土),2(日)に、多賀市民会館にて住まいの相談会2025を開催いたしました!✨
当日はクリナップのキッチン・お風呂などの展示品をご覧いただきながら、製品の特徴を解説させていただきました。
2日間で約100組以上のお客様にご来場いただき、大盛況でした。
ご来場いただきました皆様、誠にありがとうございました!😊




年末年始休暇のため下記の期間を休業とさせていただきます。
ご迷惑をお掛けいたしますが、何卒ご了承いただきますようお願い申し上げます。
年末年始休暇期間:2024年12月28日(土)から2025年1月5日(日)まで
冬季休業中にホームページへ頂いたお問い合わせにつきましては、2025年1月6日(月) 以降ご返答させていただきます。
いつもご利用いただきありがとうございます。この度、ホームページをリニューアルいたしました。
デザインや使いやすさの向上、より快適にご利用いただけるよう心がけてまいります。
今後ともよろしくお願い申し上げます。
先週、23日金曜日に東京ビックサイトで行われる「ジャパン建材フェア」に参加してきました。
外壁、水回り設備、CADソフト、その他工務店支援のブースがありとてもにぎやかなフェアでした。
お客様へおすすめしたい商品やキャンペーン情報など
たくさんのブースで様々な情報を得られてとても有意義な時間でした。
今回得た情報はジュン・ホームのお客様にどんどんお勧めしていきたいです!



8月24日土曜日のイベント「夏休み塗装&塗り壁教室」を開催しました!
ジュン・ホームのOB様たちにペンキ塗りと左官体験をしていただきました。
エフォート様・阿部左官様のレクチャーを受けみなさんたのしそうに体験されていました。
ご家族でにぎやかな教室になりました。
ありがとうございました。




