こんにちは、まんまるひよこ好き
広報の黒澤です(・8・)
あたたかい日が増えて、ぽかぽか気持ちが良いですね。
休日はひよこと一緒におひなたぼっこしたいな……と考えつつも、花粉の量がすごくて気が引けます。
私は花粉症ではありませんが、車にびっしりと花粉が付いているのを見てびっくりしました!Σ( °8° )
こういう時は、お家の中でゆっくりとお茶を飲んで過ごすのが良いですね。
……ところで、皆さんは食器をどのくらい持っていますか?
今回は、食器の整理収納について話していきたいと思います。
★整理(不要なモノを取り除く)する
まずはいつもの手順で、お家にある食器を、3つに分けていきます。
①「必ず残すもの」
②「処分するか、吟味するもの」
③「処分するもの」
②「処分するか、吟味するもの」の考え方
これは黒澤家が引っ越す時に起きた会話なのですが……。
「お母さん、使ってない食器多くない?」と。
母曰く、それは「来客用のお茶碗や湯呑・マグカップ」なのだそうです。
……それでも、使ってる食器はいつも同じじゃない?と思いました。(´・8・`; )
これまで黒澤のブログを読んでくださった皆様は、もう私が言いたいことが想像できると思います。
使っていない食器は処分する!!
まずはこれです。
そうは言っても、「食器は実用的なモノだからどれを処分したらいいかわからないよ」という方もいらっしゃると思います。
そこで私がオススメするのは「兼用できるモノを残す」ことです。
例えば、温かいお茶を飲む時に必ず湯呑を選んで使っていたかを考えると……。
実際、我が家はマグカップを使って飲むことが多いです。
「じゃあ、マグカップを中心に残しておけばいいじゃん!」と。
他には、お鍋を食べる時に使う呑水(とんすい)。
これも、「お味噌汁を飲む時に使うお椀で良いよね?」となりました。
もちろんこれはあくまでも参考の考え方なので、
お気に入りや思い入れのある食器は無理に処分せず、大切に使い続けてくださいね(*ˊ8ˋ*)
……黒澤はゲームの限定デザインのマグカップをついつい衝動買いしがちなので、頑張って我慢しています(笑)
★収納(使いやすいように収める)
整理出来たら、次は収納です。
基本的に、食器棚の上段(収納高さが浅いところ)にお椀・お箸・コップなどを皆様収納していると思います。
食器棚の形やキッチン・冷蔵庫・ダイニングテーブルとの位置関係にもよりますが
オススメは「使いやすい位置に収納すること」です。
例えば、飲み物を注ぐのでコップは冷蔵庫に近いところ。
ご飯やお味噌汁をよそうので、お茶碗・お椀は炊飯器やキッチンの作業台に近いところ。
こんな風に意識すると良いですね!
また、食器棚の下段(収納高さが深いところ)には、こんな風にお皿積み重ねて収納する人が多いのではないでしょうか。
大皿を下に敷くので、上に重なったお皿を取り出してから大皿を取り出す……ということになりがちではありませんか?
重なったお皿は結構な重みになりますし、調理中は忙しいからと片手でこなそうとすると大変ですよね( ˘・8・˘ )
そこでオススメの方法は縦置きです!
100円ショップや雑貨店に売られている「プレートスタンド」や「ファイルボックス」を使うと、お皿を縦に収納できます。
「ファイルボックス」を使う方法は、初めて知った時に目からウロコでした!
プラスチック製のしっかりしたファイルスタンドなら、
カップボードの中で倒れにくいしお手入れもしやすいですね♪
重たい食器を落としてケガをしたら大変ですから、縦置きはとってもオススメです。
ぜひ試してみてください!
いかがでしたか?
沢山あると整理収納が意外と重労働な食器類。
片付け終わったら、ぜひお気に入りのカップでティータイムを楽しみましょう♪
それでは、また次のブログでお会いしましょう( *´8`*)ノシ