「光る君」
一斉一列、「春四月、ラインダンスで来る値上げ」。三寒四温でなくて、この頃は「三寒四暑」の季節となりました。☆静岡県知事は、高学歴の学者出身だそうです。学歴があっても、知性の無い言葉を吐かれたようで辞意を表明。若しかしたら(View More)
百万ドルは1セント
春爛漫の候。花は咲いたかね?株は最高値?満開です。この国は、円安と大借金で火の車です。総理は火だるまです。☆こうなったなら、沢山税金を取る外ないですよね!先生方から「居眠り税」「居直り税」「ガッカリ税」「キックバック税」(View More)
81才と18才
あっという間に師走です。今日よりも明日はきっと良くなるよ!!とは、内閣支持率の話。これを世に「幻想」と申します。「急降下」あっ気温のことかな?とは岸田さん。大丈夫、下はまだ居る、モリ、アソウ。お尻に火がついた岸田さん「(View More)
マツタケの値札
秋深し隣は何をする人ぞ。☆旧統一教会のお話。教団の会長さん「おわびはするが、謝罪せず」。早速使わせて頂きますとは議員の皆様。「カネはある、無いのは誠意」よく分かりました。「責任はあるが取らぬ。」とよく似たり。「岸田語録」(View More)
小さい秋
大きな夏が終り、小さな秋がやって参りました。今年の秋は小さ過ぎて、あっと言う間に冬が来るかも。負け惜しみ!!サンマなど食わなくたって、秋は来る。☆中秋の名月十五夜の月も地球を見て心配してるかも…。温暖化、食糧難、戦争、伝(View More)
地球がタコ焼きに
9月になったと言うのに、「夏は続くよ、炎々と。」天高く気温も高く、物価高。「オーイお茶!」も値上げで、「オイオイ」に。猛暑のため、食事の方も、塩分をとったり、控えたり「迷い箸」☆故郷のお袋から「新鮮なアジ、送ったワヨー(View More)
親にピッタリ追走
梅雨空に、又値上げ。「スーパーのレシートが、今日は長いよ、特売日。」高速道路の運転手さんも料金所でクルマのうしろについて無賃で脱出。これを「カルガモ走行」というのだとか。☆家庭用の電気料も大幅値上げ、困った困った。これだ(View More)
仂けど仂けど
ゴールデンウイーク明けても物価の上昇は止まらず。「仂けど仂けど尚我が暮し楽にならざり、じっと値札を、見て買わず。」☆一方で「マイナカード」普及率は何と76%に。「ポイントにつられ、国民丸裸」あゝ赤ちゃんのおむつにも親の(View More)
いい湯加減
物価と共に気温も上り、春です、桜です。最近の大衆食堂も高級鮨屋さん並みです。新メニューは「ラーメン…時価。チャーハン…時価」☆3割、4割は当たり前「昔…値引き、今…値上げ」ですよ。「栄養満点の卵の高騰対策をどう立てるか?(View More)
ラーメンの割りバシ
2023年、今年はうさぎ年です。そのせいか、値上げと増税がピョンピョン跳ねています。正月のおせち料理は「おけち料理」でした。☆一方で、この冬は「盛りがよくなる脱衣カゴ」理由:節電で着ぶくれ。「トホホ…」☆又々「二刀流、お(View More)