COLUMN
昨日の急な雨、すごかったですね。
ジョギング中でしたが、たまらず引き返しました。
汗か雨かわからないくらいズブ濡れになった夜でした(;_;)
ダイエット担当の注文住宅担当の関根です。
だんだんと秋が近づいてきましたね。
エアコンに頼っていた熱帯夜もだいぶ落ち着き、
夜窓を開けておくと涼しい心地よい風が入ってきます…
…ん?…( ゚Д゚)!!
ハチ!?
スズメバチ??
(すみません。ビックリしすぎて写真撮り忘れましたm(__)m)
昨日の豪雨の中、家から出られなくなったのか、屋根付きバルコニーで
雨宿りされておりました。
昨日は鮎川展示場でもスズメバチらしきハチが飛んでいるのを見かけ、
すぐさま消防署に駆除の依頼をお願いいたしました( ゚Д゚)
スズメバチが活発なシーズンですので、皆様もくれぐれもご注意ください。
窓換気の際は、網戸を閉めてハチが部屋の中に入らないようにしましょう!
以上、昨日のできごとのご報告ではなく、注意喚起でした。
それではまた。
こんにちは、リフォーム担当の青木です。
今回は、既存のサイデング壁の上に、
塗り壁を施工した事例の紹介です。
夏暑い、冬寒い、外壁もそろそろ塗装しないと・・・。
そこで、「セナジー塗り壁リノベーション」をお勧めします。
既存のサイデングの上に断熱材を取付け、セナジー塗り壁材
を塗り仕上げる方法です。
詳しくはカントリーベースさんのHPをごらんになって下さい。
セナジー塗り壁工法
ビフォー
アフター
こんにちは!石川です。
今末広町2丁目のジブンハウスが非常~に気になってます!
なんでかっていうと、この立地条件!
大久保小、大久保中共に350メートルで5分以内、
保育園約4分、コンビニ約3分、公園約3分
多賀駅から1.1キロで徒歩約15分なんです!
ゆるやかな下り道で駅に行く道の両側だけでも、
多賀図書館、消防署、川島クリニック、
筑波銀行、多賀市民プラザ、常陽銀行
レストランからお花屋さんから
生活に便利な施設ばかり!
しかも!!
多賀駅から10時6分の特急に乗ると
11時42分に東京駅に着いちゃう!
コロナがおさまったら
東京駅の駅ナカや駅周辺でランチしてお買い物して
金魚の水族館アートアクアリウムで涼んで
帰りは崎陽軒のシュウマイ弁当買って…
あ~妄想が止まらない~!!
JR特急停車駅で徒歩圏内の戸建てって希少物件です!
着々と建設中です!
9月に見学会を予定していますので、
見に来てくださいね♪
ダイエット生活スタートしました!
ひとまず、食事改善と運動からはじめました。筋肉痛です(;_;)
20代の若かりし姿に戻りたい…内臓脂肪という呪いを解きたい。
メタボな注文住宅担当の関根です。
本日はフフフの家の進捗状況のご報告です。
大工さんと内部の棚の高さなど細かな部分を打ち合わせてきました(^^♪
着々と工事が進んでいます!
大工さんありがとうございますm(__)m
床も張り終わり、吹き抜け回りももうすぐ完成です!
床がきれいだーーーー。
段々とインテリアのイメージができてきましたね(*^▽^*)
引き続きよろしくお願い致します。
10月中下旬ころには完成見学会が開けそうです。
お楽しみに!
それではまた。
こんにちは、リフォーム担当:助川です。
先日、とあるオーナー様から【コンセント増設】のご相談を受けました。
『使用する電気機器が多くなってきて、たこ足配線で使用しているが容量オーバーが心配です』との事でした。
たこ足配線の安全な使い方
電気業者に確認したところ、たこ足配線が危険だと言うのは、定格電力を超過した使い方をした場合との事。
単にたこ足配線にしているコンセントの数が多い・少ないと言う問題ではないようです。
コンセント使用数が少なくても定格電力を超過しているとダメで、逆にそれが多くても定格電力が超過していなければ問題ないと言う事でした。
大切なのは、コンセントの数ではなく、定格電力を超過しないようにたこ足配線側にコンセントを使用する事です。
全ての電気製品を24時間使用するわけではないので、使用する時だけコンセントをさして、使用しない時はコンセントを抜く。
使用する時も定格電力を超過しないように注意する事がポイントのようですね。
たこ足配線のメリット、デメリット
メリット
?元のコンセント数が少なくても、複数の電化製品を同時使用する事が可能
?購入額が比較的安い(1000円前後!?)。
?販売している店も多い
?いろいろタイプがある。
・雷防止装置付き
・たこ足配線側で電気を通す、通さない選択(パイロットランプ)が出来るタイプ
・ホコリが差込口に入らないようにするためのシャッター付き
・差込口の数が多い、少ない等
デメリット
?定格電力(使用出来る電気の容量)が決まっている。これを超過した使用は出来ない。
例えば、アイロン+電子レンジ同時使用等、定格電力を超過すると、発火・火災の原因になるから危険です。
たこ足配線側に指してあるコンセント(電化製品)の定格電力がどれくらいか把握しておく必要があります。
不要なコンセントは抜くようにしましょう。
?ホコリ等が蓄積されやすいため、定期的な掃除が必要です。→火事の危険性が高まります。
コンセント増設
既存コンセントから分岐する方法、分電盤から専用線を引く方法…。
配線も天井裏や壁内を配線できるか否か、出来なければ露出配線+カバーで施工するか等々…。
簡単にできそうで出来ないリフォームが電気工事です。
もちろんですが、電気工事をするには【電気工事士】の資格が必要です。
ホームセンター等で簡単に材料は手に入りますが、素人が手を出すにはリスクが高すぎます。
電気容量のご相談・コンセントの増設・その他電気のお困り事は、是非、弊社リフォーム部までご相談ください。
皆さま、健康管理、していますか?
せっかく建てたマイホームに長く住みたいという気持ちで
昨日から、健康のため何かしようと考えています。遅。
まずはお菓子禁止令です(;_;)/~~~
頑張ります泣
注文住宅担当の関根です。
本日は、日立ならではのお土地で建築中のお施主様邸を
チョコっとご紹介いたします。
海もあって、山もあって、自然がたくさんな日立市。
でも、もう一つたくさんあるのが『坂道』。
大人になってからは、車で移動が増えたので、坂道も
車に頼ってばかりだったのですが、実際現場に下りて
近くを歩くと、改めて日立の坂道の多さを感じます。
健康には持って来いですね…汗
今回、坂道に面したお土地でしたので、駐車場計画が
大変でした。
設計のトップとも、あーでもないこーでもない…
色々打合せを重ね、作り上げた駐車場計画です。
日立の土地柄を熟知したジュン・ホームだからこそ、
できた駐車場計画かなーと感じます(*^▽^*)
さすがです!
現場は、これから基礎工事がスタートいたします。
現場監督、大工さん、職人さん、よろしくお願い致しますm(__)m
完成が待ち遠しいですねー。
それではまた。
本日は朝から長距離車移動です。
そんな時こそ、ROCK IN THE CAR 2021 です!
ノリノリで運転しながらだと、運転も楽々ですねー!!イェイ。
…あくまでも安全運転ですよ。
注文住宅担当の関根です。
新築ご検討の皆さま、お庭の計画はどのようにされていますか?
私も、新居に猫の額ほどのお庭がありますので、そこをどうするか
検討中です…
やっぱりシンボルツリーがあると、お庭も建物も雰囲気が良くなります!
こちらは、ひたちなか市金上にある、販売開始いたしましたジブンハウスの
シンボルツリーです。ソテツくんとドラセナくんです。
最近はヤシの木とか、サボテンとか流行っていますね。
木の雰囲気って、インテリアにも影響を与えますので、インテリアの雰囲気や
家具選定にもこだわっていきたいですね。
ちなみに、明日以降もいつでも、ひたちなか市金上ジブンハウスはご見学できますので
気になる方はぜひお越しください。
よろしくお願い致します(^^♪
地震対策
こんにちは、リフォーム担当の助川です。
突然ですが、災害対策していますか?
やらなきゃ…と思っていてもつい後回しという方も多いのでは?
少し先ですが、9月1日は防災の日。
東日本大震災からも10年以上経過しました。
あの時の恐怖は思い出したくもありませんね…。
でも、忘れた頃にやってくるのが天災です。
いざという時に困らないために、しっかり対策していきましょう。
防災グッズなどを揃えるのと同時に検討したいのが、家の防災性能向上です。
大地震の際にまず必要なのは、無事を確保すること。
緊急時には怪我をしてもすぐに病院で手当をしてもらえるとは限りません。
建物の崩壊を防ぐのはもちろんのこと、家具の転倒や、物の落下を防ぐことも大切です。
いざ大きな地震が起こってから、こうしておけば良かったと思っても遅いもの。
身の安全を確保するため、まずは家具がしっかり固定されているか確認してください。
今はホームセンター等で簡単に手に入る商品が多いです。
DIYでも簡単に設置できますが、器具の取り付けに不安のある方は、是非、弊社リフォーム部までご相談ください。
スラムダンク新作映画、来秋公開決定だそうです(*´▽`*)
世代の人たちにとっては、何より楽しみな情報ですねー!!
私もその一人です。
人の心を動かすことって、素敵ですねー。
私もそうなれるよう、頑張ります(*^▽^*)
注文住宅担当の関根です。
皆様、お盆休みはいかがでしたか。
今年は、コロナだったり、長雨だったりで、なかなか外出できなかった方も
多いのではないでしょうか。
私は専ら、新居の荷物整理を行っていたのでちょうどよい時間でした…泣
そんなお家時間でしたが、楽しみでもありましたBBQを行いました!
屋根付きバルコニーのため、雨もヘッチャラでした(^^♪
?エビ乗せすぎだろーー 笑笑
新居に住んでみて思ったことは、屋根付きバルコニーは『良い!』ということ。
ちょっとしたレジャーにも、洗濯にもとても便利です。
お家時間も増えてきていますので、ちょっとした便利な場所や、楽しい場所、
とっておきの場所などなど…お家の中にあると良いですね!
お家を計画中の皆様、ご参考になれば幸いです。
片付けも終わり、ようやく新居で楽しめるようになった関根でした。
それではまた。